いや、久々の日記。
今年の夏もいろいろありました。埼玉の実家に帰り、両親の家と姉夫婦の家に行き、楽しい夏休みをすごしました。妻の実家にも帰りました。その間、息子とバトミントンをよくやりました。
毎日のように腕立て伏せ50回と腹筋30回をこなしました。調子のいいときはそれを2セットしました。
まあそれでも何ともなかったのですけどね。
さて、先週の木曜日から金曜日までインターナショナルキャンプに参加しました。初日、アイスブレイクのゲームで人間知恵の輪をやったのですが、それが引き金になったか、その後、僕がみんなの前でワーシップソングを歌うという機会があったのですけど、その直後肩が痛み出したのです。
そして、キャンプ中は肩が痛くて何もできませんでした。
最悪のコンディションのまま日曜日の礼拝説教の準備を土曜日にし、日曜日も一日中肩の痛みを覚えながら奉仕しました。
「これ脱臼でもしてるんとちゃうやろか?」と思うほどの激痛で、まともに腕が上がらないのです。
翌日月曜日に整形外科に言ったら、なんと「急性・肩関節周囲炎(四十・五十肩)」との診断。ショック
そら、この5月で40歳になりましたけど、え~~~~!って感じ。
炎症を抑える薬と湿布薬をもらい、だいぶ痛みは楽になり、ちょっとづつリハビリ体操をはじめてるのですが、いや~、もう無理はできないですね。
原因はわかりませんが、恐らくいろんなことが蓄積したのでしょう。
年相応の体力づくりをしていかなければなりませんね。でも負けないは

最近のコメント